■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
全国公立高校ベスト30
- 1 :エリート街道さん:04/05/10 13:51 ID:+EJnLgyZ
- 各都道府県の上位公立高校とその実績をあげ、
全国ベスト30を決めていくスレ。
ただし男子校の場合は、
女子校とペア組むか、ほかの共学校を入れるとする。
- 2 :エリート街道さん:04/05/10 14:11 ID:aPl0GahE
- 2
- 3 :エリート街道さん:04/05/10 14:32 ID:DQ7OgiDe
- 東京都は出場枠がないので参加できません(すすりなき)
- 4 :エリート街道さん:04/05/10 14:41 ID:5D5eCrf/
- 愛知の旭丘・岡崎をエントリー
- 5 :エリート街道さん:04/05/10 16:38 ID:5Tevhe39
- 三重県代表津高校。四日市高校
- 6 :関東甲信越地区:04/05/10 16:55 ID:+EJnLgyZ
- 茨城県代表:土浦第一、水戸第一
栃木県代表:宇都宮+宇都宮女子
群馬県代表:高崎+高崎女子、県立前橋+前橋女子
埼玉県代表:県立浦和+浦和第一女子
千葉県代表:県立千葉
東京都代表:都立西、八王子東、都立国立
神奈川代表:湘南、横浜翠嵐、厚木
山梨県代表:甲府南
長野県代表:県立長野
新潟県代表:国際情報
- 7 :エリート街道さん:04/05/10 16:58 ID:+EJnLgyZ
- >>5
地域的に>>4がある分、厳しそうだな。
- 8 :エリート街道さん:04/05/10 17:02 ID:Lu2gHzNQ
- 埼玉代表坂戸高校
- 9 :エリート街道さん:04/05/10 17:04 ID:+EJnLgyZ
- >>8
それはない。
- 10 :エリート街道さん:04/05/10 21:07 ID:XEZsqFEb
- 宮城代表
仙台二(仙台北学区男子校) + 宮城第一女子(同女子高)
実績
東大16、京大5、一橋7、東工大4、東北大169
男子校と女子高を組ませると旧帝大で反則的な数字が出るけどいいんですかね?
東大が少ないからOKか・・・
- 11 :エリート街道さん:04/05/10 21:26 ID:+EJnLgyZ
- >>10
おそらく男子校+女子校だと共学校の倍の数になってしまうので、
÷2してください。
- 12 :中部地区:04/05/11 10:48 ID:Y14jdb7+
- 静岡県代表:静岡、浜松北
愛知県代表:旭丘、岡崎、一宮
岐阜県代表:岐阜
三重県代表:津、四日市
富山県代表:富山中部・高岡
石川県代表:金沢泉丘
福井県代表:高志・藤島
- 13 :エリート街道さん:04/05/11 13:14 ID:xKznzYDy
- やっぱ旭丘が強そうだなぁ
あそこって公立最強なんでしょ??
詳しい人おせぇーて。
- 14 :エリート街道さん:04/05/11 18:41 ID:Y14jdb7+
- >>13
ただ旭丘は実績非公表のためここのところ辞退も多いがな。
そんな爆弾抱えても岡崎、一宮と愛知県強しだし。
- 15 :エリート街道さん:04/05/11 20:35 ID:gowZbgYO
- 辞退ってなんだ?
>>13
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1083750998/l50
- 16 :エリート街道さん:04/05/11 20:59 ID:7iRP6Oml
- 岡崎が全国効率1位の東大合格実績
- 17 :エリート街道さん:04/05/11 21:01 ID:3bFIqluG
- 福岡県代表:修猷館・福岡・筑紫丘
佐賀県代表:佐賀西
熊本県代表:熊本・済々黌
大分県代表:大分上野丘
宮崎県代表:宮崎西
鹿児島県代表:鶴丸
- 18 :エリート街道さん:04/05/11 21:56 ID:GlYVu2z8
- 東大京大一工+国公立医学部なら熊本高校が全国一位
- 19 :エリート街道さん:04/05/12 02:52 ID:BZ3XI7uM
- 兵庫県代表
旧神戸1〜3中学校である
神戸高校、兵庫高校、長田高校
できまり!
- 20 :エリート街道さん:04/05/12 04:40 ID:cWQA8Jg7
- 茨城県代表:土浦第一、水戸第一
栃木県代表:宇都宮+宇都宮女子
群馬県代表:高崎+高崎女子、県立前橋+前橋女子
埼玉県代表:県立浦和+浦和第一女子
千葉県代表:県立千葉
東京都代表:都立西、八王子東、都立国立
神奈川代表:湘南、横浜翠嵐、厚木
山梨県代表:甲府南
長野県代表:県立長野
新潟県代表:国際情報
静岡県代表:静岡、浜松北
愛知県代表:旭丘、岡崎、一宮
岐阜県代表:岐阜
三重県代表:津、四日市
富山県代表:富山中部・高岡
石川県代表:金沢泉丘
福井県代表:高志・藤島
福岡県代表:修猷館・福岡・筑紫丘
佐賀県代表:佐賀西
熊本県代表:熊本・済々黌
大分県代表:大分上野丘
宮崎県代表:宮崎西
鹿児島県代表:鶴丸
少し削って下さい。30超えてます。
- 21 :東大合格者数:04/05/12 09:12 ID:FjMO3Ucf
- @県立岡崎高 31
A県土浦第一 29
B県立一宮高 25
C県立旭丘高 24
D県立宇都宮 23
D県立千葉高 23
F県立浦和高 22
G県立熊本高 22
H県立鶴丸高 22
I県立高岡高 19
I県富山中部 19★
K県立修猷館 16
L県仙台第二 14
L県立静岡高 14
L県立時習館 14
O道立札幌南 13
O県立甲府南 13
O県立岐阜高 13
O県岡山朝日 13
S県立高崎高 12
21県水戸第一 11
21県立前橋高 11
21東京都立西 11
21県立高志高 11
21県立小野高 11
- 22 :東大合格者数:04/05/12 09:16 ID:FjMO3Ucf
- 21県水戸第一 11
21県立前橋高 11
21東京都立西 11
21県立高志高 11
21県立小野高 11
26県立山形東 10
26県立高松高 10
28県立八戸高 9
28県盛岡第一 9
28長野県長野 9
28県立藤島高 9
28徳島市立高 9
33埼玉県川越 8
33都八王子東 8
33都立両国高 8
33県立湘南高 8
33県立小倉高 8
33大分上野丘 8
33県立宮崎西 8
- 23 :エリート街道さん:04/05/12 09:23 ID:QNc3L2+L
- >>20
福岡代表は地域性も考えて
修猷館と小倉できまりだろう。
進学実績と運動部(ラグビー、野球)等の課外活動を総合評価すれば。
福岡、筑紫丘もいいけど、地域性からちょっと。それから、福岡から3校は多すぎる。
- 24 :東大合格者数:04/05/12 10:02 ID:FjMO3Ucf
- @県立岡崎高 31
A県土浦第一 29
B県立一宮高 25
C県立旭丘高 24
D県立千葉高 23
F県立熊本高 22
F県立鶴丸高 22
H県立高岡高 19
H県富山中部 19★
J県立修猷館 16
K県立宇都宮 14☆
K県立静岡高 14
K県立時習館 14
N道立札幌南 13
N県立甲府南 13
N県立岐阜高 13
N県岡山朝日 13
R県立高崎高 12
R県立浦和高 12☆
21県水戸第一 11
21県立前橋高 11
21東京都立西 11
21県立高志高 11
21県立小野高 11
- 25 :エリート街道さん:04/05/12 20:51 ID:3oysEPuz
- 横浜翠嵐、厚木
甲府南
四日市
高志・藤島
これだけ削除。それから山形東、盛岡第一、時習館をいれたい。
- 26 :神の社 Shin-Dai ◆COOLBOc24o :04/05/12 20:56 ID:MEvB9waT
- 北海道は
札幌南
札幌北
旭川東
これは入れたいところ
- 27 :エリート街道さん :04/05/12 20:57 ID:CLsM5n2P
- 旭川東工作員発見!
- 28 :神の社 Shin-Dai ◆COOLBOc24o :04/05/12 20:58 ID:MEvB9waT
- いやおれは札幌南だが
- 29 :エリート街道さん:04/05/12 21:33 ID:GLI1v4/h
- 旭川東は強いよ実際。
札幌南もね。
- 30 :エリート街道さん:04/05/12 21:59 ID:upF4IvwP
- 各都道府県から1校選んだ時点で30を軽く突破してる罠。
- 31 :エリート街道さん:04/05/12 22:13 ID:AG7JXzAJ
- ____ / / ____ /
/ / / / __ __/ __/ / / /
/ _/_/ / _/ / / / / _____/
\ / / / / /
\/ ____/ _/ ____/ ______/
- 32 :エリート街道さん:04/05/12 22:19 ID:AiXvWTbf
- じゃぁトップ100にする?
- 33 :エリート街道さん:04/05/12 22:24 ID:fpP2manr
- 神の社 Shin-Dai ◆COOLBOc24o (神戸を名乗る糞コテ)
って、いわゆる「優秀男前(立命の学生と名乗る糞コテ)」だろ。
- 34 :東大合格者数:04/05/12 22:29 ID:FjMO3Ucf
- @県立岡崎高 31
A県土浦第一 29
B県立一宮高 25
C県立旭丘高 24
D県立千葉高 23
E県立熊本高 22
F県立鶴丸高 22
G県立高岡高 19
H県富山中部 19★
I県立修猷館 16
J県立宇都宮 14☆(+宇都宮女子)
J県立静岡高 14
J県立時習館 14
M道立札幌南 13
M県立甲府南 13
M県立岐阜高 13
M県岡山朝日 13
Q県立浦和高 12☆(+浦和第一女子)
R県水戸第一 11
R東京都立西 11
R県立高志高 11
R県立小野高 11
23県立山形東 10
23県立高松高 10
25県立八戸高 9
25県盛岡第一 9
25長野県長野 9
25県立藤島高 9
25徳島市立高 9
- 35 :エリート街道さん:04/05/12 22:35 ID:s/RaLZUh
- 旭丘
岡崎
千葉
浦和
湘南
膳所
北野
熊本
福岡
東葛飾
修猷館
土浦第一
西
神戸
奈良
鶴丸
天王寺
茨木
高松
前橋
三国丘
戸山
長野
金沢泉丘
札幌南
高崎
姫路西
八王子東
畝傍
山口
- 36 :2:04/05/12 22:38 ID:bNaNLeU0
- 地域性を考えて、旧帝+一工+国立医学部の合計数で
考えればいいのでは?
東大(理T,理V、文T)、旧帝医学部だけ2倍換算。
とりあえず100名以下は除外で。
そうしたら東京、神奈川の高校は全くかすらないな。
- 37 :東大合格者数:04/05/12 22:43 ID:FjMO3Ucf
- 23県立山形東 10
23県立高松高 10
25県立八戸高 9
25県盛岡第一 9
25長野県長野 9
25県立藤島高 9
25徳島市立高 9
30県仙台第二 8☆(+宮城第一女子)
30県立高崎高 8☆(+高崎女子)
30埼玉県川越 8
30都八王子東 8
30都立両国高 8
30県立湘南高 8
30県立小倉高 8
30大分上野丘 8
30県立宮崎西 8
39道立札幌北 7
39県立安積高 7
39県立前橋高 7☆(+前橋女子)
39県立船橋高 7
39都立国立高 7
39県立厚木高 7
39県立浜松北 7
39県立富士高 7
39県立佐賀西 7
- 38 :鯖街道さん:04/05/12 22:44 ID:a2pRD9f3
- 三重県代表;津高校
京都府代表;市立堀川高校
奈良県代表;県立奈良高校
大阪府代表;府立北野高校
兵庫県代表;県立神戸高校
和歌山県代表;該当なし
- 39 :エリート街道さん:04/05/12 22:44 ID:s/RaLZUh
- 和歌山:桐蔭
- 40 :鯖街道さん:04/05/12 22:51 ID:a2pRD9f3
- >>39
公立高校がダメな県は、あえて該当なしとした方が宜しいかと。
- 41 :エリート街道さん:04/05/12 22:51 ID:s/RaLZUh
- 三重県代表;該当なし
京都府代表;該当なし
奈良県代表;県立奈良高校
大阪府代表;府立北野高校
兵庫県代表;県立神戸高校
和歌山県代表;該当なし
- 42 :鯖街道さん:04/05/12 22:53 ID:a2pRD9f3
- >>41
同意w
- 43 :東大合格者数:04/05/12 22:56 ID:FjMO3Ucf
- 23県立山形東 10
23県立高松高 10
25県立八戸高 9
25県盛岡第一 9
25長野県長野 9
25県立藤島高 9
25徳島市立高 9
30県仙台第二 8☆(+宮城第一女子)
30県立高崎高 8☆(+高崎女子)
30都八王子東 8
30都立両国高 8
30県立湘南高 8
30県立小倉高 8
30大分上野丘 8
30県立宮崎西 8
38道立札幌北 7
38県立安積高 7
38県立前橋高 7☆(+前橋女子)
38県立船橋高 7
38都立国立高 7
38県立厚木高 7
38県立浜松北 7
38県立富士高 7
38県立佐賀西 7
- 44 :エリート街道さん:04/05/12 22:58 ID:+pmiGn8D
- >>37
仙台二と高崎と前橋を女子校と足して2で割る必要はないのでは?
かなり数字を存する。
- 45 :関東甲信越地区:04/05/12 22:58 ID:FjMO3Ucf
- 茨城県代表:土浦第一★、水戸第一★
栃木県代表:宇都宮+宇都宮女子★
群馬県代表:高崎+高崎女子☆、県立前橋+前橋女子
埼玉県代表:県立浦和+浦和第一女子★
千葉県代表:県立千葉★、県立船橋
東京都代表:都立西★、八王子東☆、都立国立
神奈川代表:湘南☆、厚木
山梨県代表:甲府南★
長野県代表:県立長野☆
新潟県代表:該当無し
★…東大ベスト20以上(当確)
☆…東大ベスト30以上 無印…東大ベスト40
- 46 :エリート街道さん:04/05/12 22:58 ID:+pmiGn8D
- 存するじゃない。
損するだ。間違い。
- 47 :エリート街道さん:04/05/12 23:11 ID:s/RaLZUh
- 京大合格者数(2004)
膳所52
北野40
堀川39
茨木37
三国丘36
奈良32
天王寺31
長田24
彦根東23
四条畷21
神戸21
兵庫21
- 48 :エリート街道さん:04/05/12 23:11 ID:cogSVRAx
- 北野は京大42だよ
- 49 :エリート街道さん:04/05/12 23:12 ID:1gvJP/jD
- 滋賀県代表:膳所高校・彦根東高校
- 50 :北海道東北地区:04/05/12 23:19 ID:FjMO3Ucf
- 北海道代表:札幌南★、札幌北
青森県代表:八戸☆
秋田県代表:該当無し
盛岡県代表:盛岡第一☆
宮城県代表:仙台第二+宮城第一女子☆
山形県代表:山形東☆
福島県代表:安積
★…東大ベスト20以上(当確)
☆…東大ベスト30以上 無印…東大ベスト40
- 51 :エリート街道さん:04/05/12 23:28 ID:41FI/Ost
- >>41,42
京都府代表は堀川。
昨年までなら該当なしと強弁できたが、今年はさすが厳しかろう。
まあ、この板ではそれでも該当なしと強弁する輩がいそうだがw
- 52 :中部地区:04/05/12 23:37 ID:FjMO3Ucf
- 静岡県代表:静岡★、浜松北、県立富士
愛知県代表:旭丘★、岡崎★、一宮★、時習館★
岐阜県代表:岐阜★
三重県代表:該当無し
富山県代表:富山中部★・高岡★
石川県代表:該当無し
福井県代表:高志★・藤島☆
★…東大ベスト20以上(当確)
☆…東大ベスト30以上 無印…東大ベスト40
- 53 :エリート街道さん:04/05/12 23:48 ID:d31QSi4X
- やれやれ今年も堀川は無視ですか...
- 54 :エリート街道さん:04/05/12 23:57 ID:V1c0zzDs
-
日本の名門高校ベスト100 公立高校編 新生通信;朝日新聞社(発売) より
販売価:\5,000(税別)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997590243X
札幌南 小樽潮陵 函館中部 弘前 盛岡一 仙台一 仙台二
秋田 山形東 米沢興譲館 安積 磐城 土浦一 水戸一 宇都宮
前橋 高崎 太田 浦和 春日部 川越 熊谷 千葉 船橋
日比谷 小石川 小山台 新宿 戸山 立川 西 両国
希望ヶ丘 厚木 湘南 横須賀 横浜翠嵐 甲府一 松本深志 上田
飯田 長野 諏訪清陵 静岡 浜松北 新潟 高田 富山 高岡 富山中部
金沢泉丘 小松 藤島 岐阜 大垣北 津 上野 彦根東 膳所 洛北
旭丘 一宮 時習館 北野 市岡 茨木 岸和田 天王寺 富田林 三国丘 八尾
神戸 龍野 姫路西 郡山 奈良 桐蔭 鳥取西 松江北 岡山朝日 広島国泰寺
山口 城南 高松 丸亀 松山東 西条 高知追手前
修猷館 佐賀西 長崎東 長崎西 済々黌 熊本 大分上野丘 宮崎大宮
鶴丸 甲南 首里 那覇
- 55 :エリート街道さん:04/05/13 00:34 ID:R2DcvALq
- >>54
それマジ使えない。本当に良い高校がないしまず東京神奈川でベスト100に入れるのは西、国立、湘南くらいだと思う。
マジで。
- 56 :エリート街道さん:04/05/13 00:44 ID:OLr7J4wl
- >>41
もう兵庫の神戸高校は死なせてくれ。現状で名前出すのはOBとして
気が引ける。ここ数年では長田の方が優勢だよ。まぁ全国レベルでは
目くそ鼻くその違いだがね。
昭和42年の兵庫方式導入で、神高は死んだとする見方が一般的。
- 57 :エリート街道さん:04/05/13 00:51 ID:3NQdcjZV
- >>55
現職総理大臣を排出している高校はいらないというのですか?
「名門」ってのは、今の進学実績だけでなくOBの活躍度合も
十分要素に入っているかと。
- 58 :エリート街道さん:04/05/13 00:51 ID:VjfrUG4J
- >>54
洛北
東大0 京都0 神戸0 阪大0
阪市1名
同志社5名
立命30名
ゴミみたいなレベルです
- 59 :エリート街道さん:04/05/13 01:00 ID:R4By2/b9
- >>54
この中で今年の東大ベスト40に残っているのは
札幌南 盛岡一 仙台二 山形東 安積 土浦一 水戸一 宇都宮
県立前橋 高崎 県立浦和 県立千葉 県立船橋 都立西 両国
厚木 湘南 県立長野 静岡 浜松北 高岡 富山中部
藤島 岐阜 旭丘 一宮 時習館 岡山朝日 高松
修猷館 佐賀西 熊本 大分上野丘 鶴丸
だけだよ。
- 60 :59:04/05/13 01:01 ID:R4By2/b9
- 東大ベスト40→公立高校東大ベスト40
- 61 :同やん ◆jqumcGi/eQ :04/05/13 01:05 ID:FDH/SjOt
- 兵庫県は神戸よりも長田か姫路西が上ですよ。
Z会の会員数ランキング上位校がTOPクラスの
学校でしょ??
- 62 :エリート街道さん:04/05/13 22:55 ID:+ENy5mCx
- >>56
これ、大阪の北野にも言えるな。
特に現役合格率たるや惨憺たるもの。
トップは天高あたりが妥当じゃないか?
- 63 :エリート街道さん:04/05/14 02:06 ID:ADkXXC4p
- 膳所(滋賀県)は東大2人だが京大52。これじゃベスト30は無理か?
- 64 :エリート街道さん:04/05/14 02:30 ID:399q7qLe
- ↓全部入れても灘の理V、京医、阪医の合格者数に到底勝てない。
やはり公立はウンコなのか・・・。
茨城県代表:土浦第一、水戸第一
栃木県代表:宇都宮+宇都宮女子
群馬県代表:高崎+高崎女子、県立前橋+前橋女子
埼玉県代表:県立浦和+浦和第一女子
千葉県代表:県立千葉
東京都代表:都立西、八王子東、都立国立
神奈川代表:湘南、横浜翠嵐、厚木
山梨県代表:甲府南
長野県代表:県立長野
新潟県代表:国際情報
静岡県代表:静岡、浜松北
愛知県代表:旭丘、岡崎、一宮
岐阜県代表:岐阜
三重県代表:津、四日市
富山県代表:富山中部・高岡
石川県代表:金沢泉丘
福井県代表:高志・藤島
福岡県代表:修猷館・福岡・筑紫丘
佐賀県代表:佐賀西
熊本県代表:熊本・済々黌
大分県代表:大分上野丘
宮崎県代表:宮崎西
鹿児島県代表:鶴丸
- 65 :散々がいしゅつの参考資料:04/05/14 07:27 ID:BMS/6YZs
- 昭和40年高校別主要大学合格者ランキング
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6710/column/s40juken/s40juken.htm
東大
1:日比谷181 2:西127 3:戸山110 4:麻布91 5:教大付87
6:新宿72 7:教大駒場68 8:灘66 9:小石川63 10:開成55
京大
1:天王寺96 2:大手前78 3:洛星63 4:北野54 4:神戸54
6:灘53 6:旭丘53 8:甲陽学院51 9:膳所48 10:高津45
西も東も公立全盛だった古き良き?時代の典型的ランキング
- 66 :エリート街道さん:04/05/14 20:38 ID:nbblpiMu
- 時代は変わった
- 67 :エリート街道さん:04/05/14 21:11 ID:Kwb1Smfm
- 近畿地区代表 滋賀県立膳所高等学校
- 68 :神の社 Shin-Dai ◆COOLBOc24o :04/05/14 21:22 ID:7YgRpi7E
- 点数化すりゃいいじゃん
東大10
京大9
上中位医学部10
その他医学部8
阪一工8
東名九神慶7
早上ICU6
北市横千金首都横市5
マーチかんかん同率学5
- 69 :神の社 Shin-Dai ◆COOLBOc24o :04/05/14 21:23 ID:7YgRpi7E
- 前ランキング作ってただろ誰か
1膳所
2札幌南
後忘れた
- 70 :エリート街道さん:04/05/14 21:25 ID:jDtMygq6
- 京都 東京
一橋
九州 大阪 名古屋 東工 東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島 横国 都立 千葉 筑波 東京外 同志社
神戸 岡山 金沢 新潟 立命 埼玉 静岡
- 71 :エリート街道さん:04/05/14 23:56 ID:G1EnqMxm
- >57
現職総理大臣を排出している高校は「湘南」と争う名門であった。
海軍兵学校生出身中学
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~yorozu
71期(581名 S.17.11.14卒)
湘南中8名 横須賀中8名 横浜一中7名 小田原中5名 横浜二中2名 横浜三中1名 厚木0名
72期(625名 S.18.9.15卒)
横須賀中11名 湘南中8名 横浜一中7名 横浜二中3名 横浜三中2名 小田原中2名 厚木2名
73期(902名 S.19.3.22卒)
横浜一中14名 湘南中10名 横須賀中8名 小田原中6名 横浜二4名 横浜三中2名 厚木1名
74期(1024名 S.20.3.31卒)
横浜一中8名 湘南中8名 横須賀中7名 小田原中4名 横浜三中3名 横浜二中2名 厚木0名
75期(3378名 S.20.10.1卒)
湘南中37名 横須賀中30名 横浜一中24名 横浜二中8名 横浜三中7名 小田原中6名 厚木4名
76期(3660名 S.19.10.9入校)
横須賀中23名 湘南中16名 横浜一中11名 横浜二中9名 横浜三中9名 小田原中6名 厚木2名
77期(3771名 S.20.4.10入校)
横浜一中35名 湘南中28名 横須賀中28名 横浜二中17名 小田原中16名 横浜三中6名 厚木5名
- 72 :エリート街道さん:04/05/15 01:00 ID:RetQdujd
- 模試の点数では山形東と岐阜が有名なのに
進学実績はそれほどでもないね
- 73 :エリート街道さん:04/05/15 01:22 ID:HHsQNswf
- 浦和北。
- 74 :エリート街道さん:04/05/16 01:51 ID:QgRd1Dcn
- 山形東が模試の平均点で上位にくる大きな理由は定員が少ないことだな。
280人の学校と400人の学校を平均点で比較するということは、
単純に言って140位と200位の比較だから前者が有利なのは当たり前。
それとここは公立では全国トップ級のスパルタ方式の学校。
模試の結果が返却されるたびに学年集会が開かれ、結果が悪いとかなりしぼられる。
- 75 :エリート街道さん:04/05/16 01:57 ID:U4xFHsKJ
- 効率?
尻通?
賭率?
- 76 :エリート街道さん:04/05/16 02:13 ID:nFL5Zw+R
- 単純に京大、東大、国公立医学部の合計で上位30で切れば?
- 77 :エリート街道さん:04/05/16 02:26 ID:9PdbGeJO
- 膳所
北野
堀川
茨木
三国丘
奈良
天王寺
岡崎
土浦第一
一宮
旭丘
長田
千葉
彦根東
熊本
鶴丸
四条畷
神戸
兵庫
高岡
富山中部
修猷館
宇都宮
宇都宮女子
静岡
時習館
札幌南
甲府南
岐阜
岡山朝日
- 78 :エリート街道さん:04/05/20 20:59 ID:dlQPguRm
- あげ
- 79 :一工神:04/05/20 21:09 ID:PomJm3pO
- それじゃ
地底はどうなるんだよ>>76
関東関西が必然的に有利になるだろ
- 80 :千葉新入生:04/05/22 00:24 ID:pa+B3+pW
- 周りの奴等の出身高校がすげーよ。。。
県立千葉、船橋、東葛 私立渋幕
茨城県立水戸一
群馬県立高崎、前橋
栃木県立宇都宮
宮城県立仙台二
山形県立山形東
静岡県立静岡
愛知県立旭丘
福井県立藤島
富山県立富山中部
北海道立札幌南
岩手県立盛岡一高
国立大阪大教大付属池田
(正確でないかも知れん)
↑
こいつら曰く、すべて県内トップ校らしい。
ホントカナ?そんなトップ校ばかり集まるもんかね?
同じ県の人いたら教えてよ。
ちなみに俺の出身校は全然すごくないから・・・だから疑ってる
- 81 :エリート街道さん:04/05/22 01:00 ID:WQABG53n
- みんなの方が君を疑っていると思う。
- 82 :エリート街道さん:04/05/22 19:58 ID:OW3dXB4u
- 単なる合格数じゃなく、
浪人なしの合格率で決めた方がいいと思う。
浪人なんて学校の実力じゃない。
- 83 :エリート街道さん:04/05/23 01:12 ID:GtKRjwmZ
- 野茂とホモの見分け方
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないがホモは野茂を狙う事がある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しくみるのが野茂のプレー楽しくみれないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて球を揺らすのがホモ
アメリカで観戦するのが野茂。アメリカで感染するのがホモ
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる
タマを投げてチームを守るのが野茂。タマを触って相手を攻めるのがホモ
- 84 :エリート街道さん:04/05/23 06:04 ID:R/aE0tgB
- >>80
君、マルチしすぎ。無法地帯の学歴板でも、そういうのはひかえてね。
千葉大学(薬学部)出身者の特徴:
屈折したプライド 「偏差値が高いことに気付いてもらえなくてイライラ」
国公立大理系の難易度序列は、医学部>>>>>薬学部>歯学部>>理学部>工学部 となっているところが多い。
世間では、薬学部の難易度が歯学部や工学部を上回っていることを知らない人が大半ですね。学歴板に出入りしている人でも、偏差値が薬学部>歯学部となっていることを知らない人が意外と多い印象です。
この状況は、薬学部出身者をいらだたせずにはおかない。
彼ら(彼女ら)の心の中:
「首都圏薬学系では、東大理科2類に次ぐ地位にあるのに・・・・・」
「桜陰や女子学院、県立千葉出身者もたくさんいるところなのに・・・・・」
「千葉大という大学名で低偏差値なイメージを持たれていやだ」
「早慶理工や早稲田教育理系や理科大(薬)を蹴ってきたのに、これらの大学よりも尊敬されなくて悔しい」
「マツキヨの店員なんて低レベルなこと言わんといて。ウチらは研究職志望なんで、あいつらといっしょにせんといて」
千葉大(薬)のような低知名度高偏差値大学出身者は、たいていが以下のような思考法で、内心のやるせなさや怒りをむりやり慰撫しようとする:
「ウチらの大学(学部)の価値をわからんやつは低学歴DQNである証拠!」
「低学歴DQNに知られていないことは、かえって名誉なこと。ちゃんとした人にわかってもれえればよい」
正直、見苦しい。
知名度で悔しいおもいをしないで済むように、旧帝(薬)にいくべきでしたな。まあ、千葉(薬)と旧帝(例えば東北(薬))とでは見た目以上の難易度差がありますがね。
- 85 :エリート街道さん:04/05/23 15:50 ID:DuM2BNFA
- >>84
ながながとオナニーレスすんなヴォケが
- 86 :エリート街道さん:04/05/24 12:08 ID:f6/gbBtY
- なぜ急にブキギレ!?
改変コピペに
- 87 :>84:04/05/26 00:13 ID:eQKwAH+u
- 実は僕、千葉でも薬でもありませんでした。お疲れ。
- 88 :天下の済々黌:04/05/26 00:25 ID:h+4BmuLF
- 熊本県立済々黌高等学校。
歴史・伝統ともにズバ抜けた名門。
甲子園優勝経験もあり。
卒業生の絆の強さ、愛校心は間違いなく日本一。
- 89 :エリート街道さん:04/05/27 10:26 ID:IuaMMCqG
- へえ、今では歯学部よりも薬学部の方が難関なんですか。
なんか信じられないという感じだな。
東北大とか、新潟大とか両方ある学校でもそうなっているの?
- 90 :エリート街道さん:04/05/28 16:15 ID:YK4z/694
- 確かに昔千葉大に入学したら、筑波大附属とか長野県立松本深志や神奈川県立湘南はいたな。
千葉県立千葉や千葉県立東葛飾はイパーイいた。
でも灘や開成は在学中聞かなかたよ。
- 91 :エリート街道さん:04/05/28 16:18 ID:YK4z/694
- あ、そういえば医学部には確かに灘、開成はいたわ。女子では桜蔭がメチャ多かった。
あと、普通に茨城県立土浦第一も多かったような気がする。
- 92 :エリート街道さん:04/05/29 13:34 ID:OmoNMa6V
- 小泉純一郎(現職内閣総理大臣)
小柴昌俊 (ノーベル物理学賞受賞)
坂本堤(オウムと闘った正義の弁護士)
窪塚洋介(若手電波俳優)
を輩出した神奈川県立横須賀高等学校を是非神奈川の代表に
- 93 :エリート街道さん:04/05/30 11:45 ID:nZVWWqpl
- 山口県の序列
下関西≧山口≧宇部>徳山>岩国>防府
- 94 :エリート街道さん:04/06/02 19:20 ID:7inlAJSH
- HOSYU
- 95 :エリート街道さん:04/06/04 20:22 ID:e8ygd3fP
- あげ
- 96 :エリート街道さん:04/06/06 16:54 ID:6sHiieUD
- 第二済々黌
- 97 :(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/06/06 17:03 ID:mCUqNIW3
- 小柴さんも窪塚も物理学に挑んだ人だね(^0^)
- 98 :実名攻撃大好きKITTY:04/06/07 23:00 ID:qaemL5o9
- 関西圏公立高校 2004年度版 (決定)
AAA 北野 茨木 長田 膳所 奈良
AA 三国丘 天王寺 小野
A 四条畷 神戸 兵庫 姫路西 堀川
BBB 大手前 加古川東 畝傍 彦根東
BB 豊中 高津 生野 岸和田 北摂三田 星陵 郡山
B 春日丘 千里 姫路東 川西緑台 嵯峨野
CCC 池田 宝塚北 明石北 加古川西 紫野
CC 北須磨 市立西宮 相生 尼崎稲園 龍野 平城 向陽 桐蔭
C 富田林 八鹿 宝塚西 北大和 田辺 虎姫
- 99 :エリート街道さん:04/06/07 23:03 ID:Nca6M+D9
- 膳所が頭ひとつ抜けてるような気がしますが。
いかがでしょう。
- 100 :エリート街道さん:04/06/10 17:16 ID:SJtcpmsT
- >>97
お茶を鼻から噴出しちゃったじゃないか
よいこ面白すぎるぞ
- 101 :エリート街道さん:04/06/10 18:15 ID:h8RqHLT6
- 愛知の旭丘と岡崎が横綱。
- 102 :エリート街道さん:04/06/10 18:48 ID:/LmON9MI
- http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1083750998/
公立全国トップは愛知の旭丘 (* ̄▽ ̄*)
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)